STAFF BLOGスタッフによる日常ブログ
CATEGORY
ARCHIVE
- 2024年7月 (1)
- 2024年6月 (6)
- 2024年5月 (10)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (5)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (2)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (9)
- 2017年2月 (11)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2016年1月 (8)
- 2015年12月 (7)
- 2015年11月 (17)
- 2015年10月 (4)
ALL
- 2018.08.04
災害予測マップについて
暑い日が続きます。
通勤の時に通る公園で蝉の合唱を聞くと「あぁ…夏だ…」と余計暑く感じるのは私だけでしょうか…?
どうもです!クリンビーの小野です!
直近で西日本の大雨による災害があったのは皆さんの記憶にも新しいと思います。
皆さんの地域では大丈夫でしたか?
関西でも多くの影響を受けましたね…
私自信は大阪の浪速区に住んでいて、雨が強いなーと感じる程度でしたが、実家が岡山県の南の方にあり、
山に囲まれた瀬戸内海に面しているいる小さな漁師町ということもあり、今回の大雨で土砂災害や洪水・浸水など心配で心配で仕方がありませんでした。
(何年か前に台風で浸水した時は家の前の道路にタコが泳いで居たりした事もありました……)
ですが、幸い地元の町は大きな災害はなかった様なので本当に良かったです!!!
そして今年多くの震災、災害があるので現在大阪で暮している私は、初めて災害キットの準備をしました。
その時に災害キットに加えてもう一つ備えておくべき事に重要性をとても感じました。
それは実際に災害が起こった時の被害範囲の予測や避難場所です。
そこでみなさん、【ハザードマップ】はご存じでしょうか?
【ハザードマップ】とは自然災害による被害を予測し、その被害範囲を地図化したものの事です。
予測される災害の発生地点、被害の拡大範囲や被害程度、さらには避難経路、避難場所などの情報が既存の地図上に図示されている物になります。
ネットで、知りたい地域、市町村 ハザードマップと検索するとすぐに出てきます。
私も地方出身で、土地勘もあまりない事から一度検索してみました。
自分の地元も検索してみましたが、もし大規模な災害が起こったら町全体がなくなってしまうと予測されてました…
まずは身の安全を第一に優先する事を考えてする予習の大切さに、改めて気付かされました。
皆さんも是非検索してみてはいかがでしょうか?
まだまだ西日本の復興には時間がかかります。
私に出来る事を精いっぱい頑張っていこうと思っております。
ではまた更新します(^^)/~~~